新年

2015.1.2 21:42

あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。

只今猫と共に実家に帰省しています。
新年は、9日より、通常通り金・土曜日営業いたします。その他の曜日にお越しの方は事前にご一報をお願いいたします。

大晦日、地元のブックオフにて、パブロ・カザルスのバッハ、無伴奏チェロ組曲(1720年頃作曲、1936-39年録音)に出会い、ずっと聴いています。
そして思うのは、ちゃんと自分で考え地に足をつけて生活していこうということ。

昨年は、世の中も大きく動きましたし、金沢も新幹線前夜で変化が沢山ありました。それをみていて、何が正しいか、心地良いかは、誰かが教えてくれる訳ではなく、多数決でもなく、自分で決めるしかないな、と改めて思います。

「新しき年の初めの初春の今日降る雪のいや重け吉事」

(お正月の今日降る雪のように、どんどん重なれ、よい事よ。)
大伴家持さんがこの歌を詠んだ時、すごい苦境に立たされていたらしいです。まさに、今年のお正月、現代にぴったりの歌。。
日々に楽しみ、よい事を見つけながら、今年もいちねん進んでゆきたいものです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

  |