すーぷるさんの手漉き再生紙

2024.9.11 11:47


石川県白山市にある福祉作業所すーぷるさん

障害を持った方の仕事を作り、地域での生活を支援されています。

その事業のひとつがこの再生紙。

普段は牛乳パックを材料に手漉きで紙を作られているのですが、今回は特別にお願いして、ユートピアノで使っているハーフエア の端紙を耳付きの名刺に再生してもらいました(写真左)。

インクと凹凸がきれいに出る、活版にぴったりの紙になりました。


その隣(写真中央)は南天の実入り。

南天だけでなく、ご希望の材料で制作することも可能だそうです。

お仕事で使う素材を漉き込んだ紙で名刺を作れば、唯一無二のものができそうです。


一番右は新聞紙100%の再生紙。

ところどころ文字や赤や青の紙面が溶け残っていてそれがまたカワイイ。

おすすめです👀

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

  |