年末のご挨拶
2013.12.28 13:45今年もあと4日となりました。 今年は活版印刷を始めて、沢山の方にお会いしました。年賀状を書くために名刺ファイルを見ていると、依頼下さった方々の顔や、やりとりした言葉を思い出したり。今迄とは全く違う気分の年末です。お客様の […]
今年もあと4日となりました。 今年は活版印刷を始めて、沢山の方にお会いしました。年賀状を書くために名刺ファイルを見ていると、依頼下さった方々の顔や、やりとりした言葉を思い出したり。今迄とは全く違う気分の年末です。お客様の […]
theseaという名前でバッグを制作している方の名刺です。店名部分は付けペンで一枚いちまい手書き、名前とメール、ブログのURLはガラモンド8pt活字で組みました。 ご自分の書く字が好きな方は、こんな名刺も素敵です。 付け […]
手漉きの耳つき和紙に、明朝体4号で「器」。6号で名前や連絡先を組みました。 和紙は活版ととても相性がよく、インクがきれいにのります。ふんわりと厚みがあって、優しい凹凸も出ます。 この方は山中塗りの作家さんで、2週間後に作 […]
『四季・ユートピアノ 』 私の生まれる2年前、1980年にNHKで放送された映像作品です。主人公はピアノ調律師の女性。音を通じて、ひとりの女性の内面・記憶がフィルムに映されているような、映像詩。 と、普通に説明しようとす […]
活字を譲って頂いた印刷屋さんであり、私の師匠、高橋昭さん84歳。 活版印刷のことは、全て高橋さんから学びました。今では時々ご飯を食べに行ったり、お酒も飲んだり。活版以外のことも色々話します。 最初は、仕事の合間を縫って通 […]